FAQ

よくある質問

ご依頼、問い合わせについて

Q

注文の流れを知りたいです

arrow

1.お問い合わせ
まずは問い合わせフォームやお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

2.お打ち合わせ
メール、お電話にて具体的な内容を確認させていただきます。また、必要であれば現地調査にも伺います。

3.お見積
お打ち合わせした内容にて見積書を作成いたします。また、予算をお伝えいただければ予算に合わせたご提案もいたします。

4.ご発注
お見積りの内容でよろしければ、お電話、発注書、メールなどでご連絡下さい。

5.製作
ご発注確認後、製作させていただきます。製品は仕上がり次第ご連絡いたします。

6.納品
施工が必要な場合は、日時を打ち合わせの上、施工させていただき確認後お引渡しいたします。

Q

費用はどれぐらいかかりますか?

arrow

弊社はオーダー製品がほとんどの為、サイズ、形状、取付場所、生地などにより大きく費用が異なります。 内容やご予算、設置場所などお伝えいただきましたら、お見積させていただきますので、 お気軽お問い合わせください。

Q

土日祝日の工事も対応していますか?

arrow

スケジュールにもよりますので、一度お問い合わせください。

Q

営業範囲はどれぐらいですか?

arrow

滋賀県内、弊社近隣県であれば、お伺い致します。

Q

製品のみの納品も可能ですか?

arrow

可能です。製作仕様や図面などをいただければ、全国どこでも配送いたします。

Q

テントの事が何もわからないのですが、お願いできますでしょうか?

arrow

もちろん可能です。ご希望をお伝えいただきましたら、弊社職人が、ご要望に合わせたご提案をさせていただきます。

Q

現地を見に来ていただくことはできますか?

arrow

はい、可能です。場所・サイズなどにより、脚立や道具が必要な場合がありますので、おおよそのサイズなどをお伝え下さい。

ビニールカーテン

Q

カーテンによく使う「糸入りビニール」「糸なしビニール」の違いを教えて下さい。

arrow

「糸なしビニール」は透明度が高く、視野性を求める場合におすすめです。 「糸入りビニール」は、糸なしビニールより強度があり、破れてもある程度であれば、糸目で止まってくれます。 また、寸法の安定性もあります。

Q

取替は自分でもできますか?

arrow

はい、可能です。ご注文の際にお伝えいただければ、製品のみお渡しも可能です。

Q

芯材カーテンの芯材の素材は何ですか?

arrow

基本的にはアルミを使用しますが、大きなものや、強度が必要な場合はスチールを使用する場合もあります。

Q

既存のレールを使い回せますか?

arrow

カーテンの重さに耐えられるものであれば、使い回しは可能です。 なお、弊社取扱レール以外ですと部品が仕入れられない為、カーテンのみの納品になります。

Q

カーテン ・ レール部材のみの販売も可能ですか?

arrow

可能です。 弊社はネットショッピングサイトにて常に全国のお客様とやりとりをしておりますので、スピーディに対応いたします。

ビニール間仕切り

Q

間仕切りブースのフレームも製作可能でしょうか?

arrow

可能です。フレーム・シート共に製作致します。

Q

移設は可能でしょうか?

arrow

基本的には可能ですが、長期間使用したシートは取替が必要な場合がございます。 現場調査させていただき、可能かどうか判断させていただきます。

イベント用テント

Q

文字やロゴなどを入れることは出来ますか?

arrow

可能です。 文字やロゴは、文字数。色数・サイズなどによって変わりますので、内容をお伝えいただければ、お見積させていただきます。

Q

自分にはどのテントがいいかわかりません。アドバイスいただけますか?

arrow

はい。 使用用途などお伝えいただければ、当社専門スタップが用途にあったテントをご提案させていただきます。 電話での問い合わせも承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

Q

修理も可能でしょうか?

arrow

はい。 修理も承っております。 ただし修理の場合、現物を見てみないと修理が可能かどうか判断出来ませんので、一度お問い合わせください。

Q

天幕やフレームの一部が破損したのですが、天幕のみや部品だけも販売可能ですか?

arrow

はい。可能です。 当社取扱い商品のほとんどは、部品交換が可能な商品ですので、お気軽にお問い合わせください。

Q

持っている組立式パイプテントのフレームに御社の天幕は被りますか?

arrow

組立式パイプテントは、同じ規格サイズのものであっても、メーカーによりサイズが若干異なる為、商品によっては弊社オリジナルの天幕が被らない可能性がございます。 天幕のみをご購入の際は、必ずお持ちの商品を確認の上ご購入ください。

Q

持っているテントのメーカー・商品がわかりません

arrow

各部品の細かな写真を送っていただければ、弊社で商品を特定できる場合がございますので、一度お問い合わせください。

店舗用テント

Q

店舗用テントの耐用年数はどれぐらいですか?

arrow

取付箇所の環境・生地・色によって異なりますが、おおよそ10年前後で張替えるケースが多いです。

Q

ロゴや文字は入れられますか?

arrow

可能です。デザインによってロゴ・文字入れ方法が異なりますので、内容をご連絡いただければ、最適な方法にてご提案させていただきます。

Q

張替えは、テントのみでも可能でしょうか?

arrow

可能です。 フレームの錆や腐食がひどくなければ、テントのみの張替えも可能です。

Q

店舗用テントの張替えのタイミングは?

arrow

テント表面がひび割れてきたり小さな穴が空いてきたら破れる手前ですので、早急に張替えることをおすすめします。 破れた状態で放置しますと、フレームが腐食していき、フレーム取替が必要になったりと余分に費用がかかる場合がございます。

Q

取付はどれぐらい時間がかかりますか?

arrow

作業のしやすさ、数量大きさなどにもよりますが、ほとんどの場合3時間ほどで取付可能です。

Q

テントの撤去のみもお願いできますか?

arrow

はい、可能です。一度現地調査させていただき、撤去費用をお見積り致します。

オーニング

Q

こちらは手動ですか電動ですか?

arrow

手動・電動どちらもございます。 サイズによっては手動では巻取りが大変になりますので、お問い合わせいただければご提案させていただきます。

Q

オーニングの製品のみも販売可能ですか?

arrow

可能です。

Q

強風時・降雪時でも使用できますか?

arrow

強風時や降雪時の際は、ご利用はお控えください。 出しっぱなしにしていますと、最悪落下する場合がございます。

Q

テント生地のみ取替も可能ですか?

arrow

可能です。タレのみ交換も可能ですのでお気軽お問い合わせください。

巻上げテント

Q

オーニングと何が違いますか?

arrow

機能としては、日除け・雨除けなど同じですが、フレームの部材が異なります。オーニングに比べ、シンプルな構造ですので、コストを下げたい方におすすめです。

Q

どのような方法で巻き取るでしょうか?

arrow

「ハンドル」といった道具を使って巻き取る方法と、チェーンやロープなどを使って巻き取る方法がございます。

サイン・看板

Q

デザインはしてもらえますか?

arrow

お客様のご要望に合わせ、弊社がデザインする場合と社外のプロデザイナーへ依頼する場合があります。 その場合、手書きやラフイメージをご支給ください。 デザインイメージ確認後、デザイン作成費をお見積りいたします。
※文字だけのシンプルデザイン¥3,000〜(税別)

Q

自分で作ったデザインで作ることはできますか?

arrow

はい、可能です。 お客様でデザインされたイラストレーター形式(.aiデータ)の完全データをご支給いただければ、デザイン料はかかりません。 なお、看板に適したデータでない場合は、別途データ作成費がかかります。

Q

自分で撮った写真を入れられますか?

arrow

可能です。大きなモノを作る場合、写真を引き伸ばしますのでできる限り解像度の高いデータをご支給ください。

イベント会場設営・レンタル

Q

テントのサイズがわからないです

arrow

通常レンタルしているテントは、尺貫法の為、間(けん)でサイズを表します。 1間=1.8mで計算してくだいさい。

Q

長期のレンタルは可能でしょうか?

arrow

可能です。

Q

設営・撤収もお願いできます?

arrow

可能です。日にち、時間など事前にお打ち合わせさせていただきます。

トラックシート

Q

サイズはどのように測るのでしょうか?

arrow

トラックシートは同じサイズの荷台でも、荷物の量によりサイズが異なります。 サイズを測る場合は荷物を積んだ状態で、測ってください。

Q

サイズを測ってもらうことは可能ですか?

arrow

可能です。荷物を積んだ状態で、弊社へご来店いただければその場でサイズを測らさせていただきます。

オーダーカバー

Q

何枚から製作可能でしょうか?

arrow

製作は1枚から可能です。

Q

サイズを測ってもらうことは可能ですか?

arrow

可能です。実際にものをお持ちいただくか、持ち運びが出来ないものでしたら、現地で寸法を測ります。

生地について

Q

ターポリンとは?

arrow

ターポリンは、英語の tarpaulin (防水布)から来ている言葉で、広い意味では英語の訳語にあたる防水布の総称となります。
ポリエステルのフィラメント糸(長繊維)で織られた織物に塩ビフィルムでラミネートしたビニール系の素材です。
ターポリンは、布やブルーシートよりも耐久性が高く、完全防水であるため、屋外で長期間使用する用途に適しています。
表面がフラットであり、印刷性や防汚性にも優れており、工事現場などで使われる養生シートにも使用されています。
また、カラーバリエーションが豊富なため、オリジナリティのあるシートを製作できます。
厚みにもいくつか種類もありますので、用途によってい適切なものをご提案させていただきます。

用途:カーテン、組立式パイプテント天幕、日よけ、雨除け、カバー、養生シートなど…

Q

エステル帆布とは?

arrow


ポリエステルのスパン糸(短繊維)で織られた織物に塩ビをコーティング(ディッピング加工)を行った防水布。
ターポリンと同じ材質ですが、生産方法が違い、ディッピング加工を施しているため、繊維の内部にまで樹脂が浸透し、ターポリンと比べ、より防水性・摩耗性・耐候性に優れ、トラックシート・幌など悪条件の中でもすぐに破れることがなく、長持ちするシートとなります。
なお、ターポリンやフラット帆布と比べますとカラーバリエーションが少なく、見た目は表面はザラザラとしており、厚みがありしっかりとしたシートになります。
長持ちするシートがほしい方におすすめです。

用途:トラックシート・野積みシート・カバー・カーテンなど…

Q

フラット帆布とは?

arrow


エステル帆布の表面を滑らかに加工した高品質の素材です。
エステル帆布とは違い表面には防汚加工(フッ素など)を施しており汚れがつきにくく、屋根材として使用すれば、潤滑なため、雪なども滑り落ちやすくなります。
エステル帆布と同じく耐久性が高いため、長期間張りっぱなしのところにおすすめです。
また、カラーバリエーションも多く、人と違うトラックシートなどがほしい方にもおすすめの生地になります。

用途:屋根シート・テント倉庫・上屋・開閉式テント・トラックシートなど…

Q

糸なし透明ビニール(PVC)とは?

arrow

クリアで高い透明性をもち、多種多様な機能を持ったフィルムがあります。
他の生地とは違い透明であるため、工場などにビニールカーテンをつけても、人や物が確認する事ができます。

用途:カーテン・間仕切り・カバーなど…

Q

糸入り透明ビニールとは?

arrow

透明ビニールのフィルムの中に糸が格子状に入っており、透明ビニールの透過性を活かしつつ強度もつけた生地となります。
ビニールカーテン・ビニール間仕切りブースなどでは圧倒的に人気の生地になります。
「糸なし透明ビニール」の場合、透明度が高く可視性に優れていますが、寸法の安定性がなく、強度もあまり強くない為、破れた際は、破れの部分から裂けていきます。
いっぽう、「糸入り透明ビニール」の場合、ビニール部分が破れても、ポリエステルの糸の部分で止まってくれる為、屋外使用や強度を求められる場合におすすめの生地になります。

用途:カーテン・間仕切り・カバーなど…

Q

防炎・不燃の違い

arrow

よく「防炎」と聞くと、「燃えない」と思わる場合が多いですが、防炎とは、「燃えにくい」性質のことであり、 繊維などの燃えやすい性質を改良して防炎の 性能を与えると、 小さな火源(マッチやライターなど)に接しても炎が当たった部分が焦げるだけで容易には着火せず、 着火しても自己消火性(小規模燃焼において(有炎、無炎を含む)燃焼が継続しない性質)により燃え広がらなくなる性質のことです。
「不燃」生地とは、ガラス繊維が素材に練り込まれおり、表面樹脂は火や炎を当てる事で溶けたり、燃えたり致しますが、 中の基布(原型となる繊維素材)は燃えぬける事がないため、飛散による2次災害などを防ぎます。 特徴としては、ガラス繊維が入っているため、素材自体は防炎に比べて柔軟性は劣りますので、 カーテンやオーニングなどの可動するシートやテントとして使用するとゴワツキなどがあり、 折れ・屈曲などに弱い点がデメリットとしてございます。